MENU
  • 歴史系エンタメ
  • 史跡
  • 神社・寺
  • 博物館
  • 歴史セミナー
  • 歴史書籍
  • 歴史用語事典
  • 北小路亭について
  • お問い合わせ
ゆる~く歴史関連のことを紹介していきます。
北小路亭
  • 歴史系エンタメ
  • 史跡
  • 神社・寺
  • 博物館
  • 歴史セミナー
  • 歴史書籍
  • 歴史用語事典
  • 北小路亭について
  • お問い合わせ
北小路亭
  • 歴史系エンタメ
  • 史跡
  • 神社・寺
  • 博物館
  • 歴史セミナー
  • 歴史書籍
  • 歴史用語事典
  • 北小路亭について
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 新着一覧

新着一覧

  • 扇谷上杉管領屋敷跡
    室町時代(史跡)

    扇谷上杉管領屋敷跡

    鎌倉管領上杉氏の屋敷跡の史跡碑になります。 「皇族で初めての征夷大将軍になった鎌倉幕府6代将軍宗尊親王(1242年-1274年)が鎌倉に下った際に従ってきた者の中に藤原重房がいました。重房はその時に丹波国上杉荘を拝領し上杉姓を名乗るようになりました。...
    2020年4月26日
  • 歴史セミナー

    戎光祥ヒストリカルセミナーvol.5「鎌倉府と東国の動乱」

     1月19日に戎光祥ヒストリカルセミナーvol.5「鎌倉府と東国の動乱」に行ってきました。 今、室町時代がだんだんメジャーになっている中でもなかなか陽の目があたらないマイナー部分ではあります。 私が「鎌倉府」に興味を持ったのは昨年「享徳の乱」に関...
    2019年1月20日
1...234
  • 北小路亭について
  • お問い合わせ

© 北小路亭.